令和2年(2020年)5月10日 更新


『聾史会報』第41号~第50号


第50号

中根伸一. (2015). 歴史研究と跡地保存運動. 聾史会報, 50, 1.

松延秀一. (2015). 日中戦争初期の戦争熱に翻弄された聴覚障害者の一例:『東京朝日新聞』より. 聾史会報, 50, 2–3.

内田博幸. (2015). 全日本ろうあ連盟の記念碑を訪ねて. 聾史会報, 50, 4.

富山聾史研究グループ. (2015). ろう教育研究家の野呂講師が120分熱演:『聾唖教授手話法』. 聾史会報, 50, 4–5.

内田博幸. (2015). 小平前代表お別れ会及び交流会に参加して. 聾史会報, 50, 5.

愛知聾史倶楽部. (2015). 那須一人芝居・藤本敏史の生涯. 聾史会報, 50, 5–6.

中根伸一. (2015). 日本最北盲唖教育発祥の記念碑. 聾史会報, 50, 6–7.

編集部. (2015). 聾史セミナーの報告. 聾史会報, 50, 8.

 

第49号

新谷嘉浩. (2015). 「歴史」は資料を読むことからはじまる. 聾史会報, 49, 1.

松延秀一. (2015). 岩田鎌太郎「顧みられざる聾唖」を読む:『東京朝日新聞』連載. 聾史会報, 49, 2–4.

内田博幸. (2015). ろう洋画家:西村功画伯. 聾史会報, 49, 4–5.

内田博幸. (2015). 青森県立青森聾学校. 聾史会報, 49, 5–6.

 

第48号

辻久孝. (2015). 研究発表. 聾史会報, 48, 1.

松延秀一. (2015). 東京市養育院における聾唖者の実例:『東京朝日新聞』より. 聾史会報, 48, 2–3.

加古弘. (2015). 「筆談春画」に描かれたつんぼ. 聾史会報, 48, 3–5.

編集部. (2015). 2015聾史企画in京都. 聾史会報, 48, 6.

編集部. (2015). 第1回運営委員会報告 臨時総会報告. 聾史会報, 48, 7.

編集部. (2015). 寄贈図書:『アメリカのろう者の歴史』『愛知の障害者運動:実践者たちが語る』. 聾史会報, 48, 8.

 

第47号

當間正敏. (2015). 写真. 聾史会報, 47, 1.

松延秀一. (2015). 新作狂言「聾大名」を読む. 聾史会報, 47, 2–3.

内田博幸. (2015). 「小平邦幸氏講演in伊香保」の想い出. 聾史会報, 47, 4.

内田博幸. (2015). 古河太四郎先生胸像. 聾史会報, 47, 4.

富山聾史研究グループ. (2015). 日本3人目ろう校長の眠る墓を訪ねる旅. 聾史会報, 47, 5.

編集部. (2015). 第17回日本聾史学会京都大会. 聾史会報, 47, 6.

編集部. (2015). 定期総会報告. 聾史会報, 47, 7.

編集部. (2015). 『日本聾史研究』第2号【論文】募集要項. 聾史会報, 47, 8–9.

松延秀一. (2015). 書籍紹介:『近代日本と聴覚障害者・序説:軍と聾唖学校と』. 聾史会報, 47, 10.

 

第46号

中根伸一. (2014). 3つの「ガリ版刷り」会報と巡り合えて. 聾史会報, 46, 1.

松延秀一. (2014). 横尾義智と赤十字社. 聾史会報, 46, 2–3.

内田博幸. (2014). 私立三校を創った南雲総次郎先生. 聾史会報, 46, 3.

内田博幸. (2014). ろう木彫家・後藤白童氏. 聾史会報, 46, 4.

内田博幸. (2014). 全国ろうあ者大会in長野:小岩井是非雄先生の展示コーナー. 聾史会報, 46, 4.

富山聾史研究グループ. (2014). 第7弾講演会:北信越ろうあ連盟の初代連盟長はろうあ村長でした. 聾史会報, 46, 5–6.

愛知聾史倶楽部. (2014). 第14弾講演会:森氏と高田氏の討論. 聾史会報, 46, 6–8.

 

第45号

新谷嘉浩. (2014). 史料を読む面白さを知ろう. 聾史会報, 45, 1.

松延秀一. (2014). 帝国議会建議におけるベル講演の影響. 聾史会報, 45, 2–4.

高橋和夫. (2014). ロートレックと彼を巡る聾唖群像. 聾史会報, 45, 4–9.

石川俊哉. (2014). 宮沢賢治の「文語詩稿ー百篇」. 聾史会報, 45, 9–10.

内田博幸. (2014). 愛知県立名古屋聾学校・橋村徳一先生のレリーフ. 聾史会報, 45, 10.

富山聾史研究グループ. (2014). 富山聾史研究グループ定期総会. 聾史会報, 45, 11.

編集部. (2014). 第1回運営委員会報告. 聾史会報, 45, 12.

 

第44号

辻久孝. (2014). 「倫理綱領」に対する所感. 聾史会報, 44, 1.

松延秀一. (2014). 内外新聞記者協会におけるベル講演の参加者について. 聾史会報, 44, 2–3.

末森明夫. (2014). 吉木竹次郎と指文字. 聾史会報, 44, 3–4.

高橋和夫, 新谷嘉浩, & 末森明夫. (2014). 「聾札」と「偽聾」. 聾史会報, 44, 4–7.

中根清隆. (2014). 日本聾話学校元校長故大嶋功氏の姪. 聾史会報, 44, 7–8.

内田博幸. (2014). 長野県松本市「耳聞神社」を訪ねて. 聾史会報, 44, 8.

内田博幸. (2014). 滋賀県立聾話学校・西川吉之助とはま子の記念像. 聾史会報, 44, 8.

青山直幹. (2014). 愛知聾史倶楽部:岐阜県聾史探訪旅行. 聾史会報, 44, 9.

中根伸一, & 佐々木徹. (2014). 書籍紹介:『福祉に生きる』『松陰と妹』. 聾史会報, 44, 10.

 

第43号

當間正敏. (2014). 日本聾史学会のあるべき姿. 聾史会報, 43, 1.

編集部. (2014). 第16回日本聾史学会埼玉大会. 聾史会報, 43, 2–3.

編集部. (2014). 2014年度定期総会報告. 聾史会報, 43, 4.

富山聾史研究グループ. (2014). 企画第5弾「今後、富山の薬は聾唖者との関わりはあるか調査したい」. 聾史会報, 43, 5.

富山聾史研究グループ. (2014). 大家善一郎元連盟長のお墓を訪ねました. 聾史会報, 43, 6.

松延秀一. (2014). 日清戦争と東京盲唖学校. 聾史会報, 43, 7–8.

内田博幸. (2014). 新潟県立新潟聾学校・高橋助七先生胸像. 聾史会報, 43, 8–9.

内田博幸. (2014). 古地図でめぐる新潟聾学校の歴史. 聾史会報, 43, 9.

 

第42号

中根清隆. (2013). 「半沢直樹」の北大路欣也を思う. 聾史会報, 42, 1.

愛知聾史倶楽部. (2013). 第13弾講演会. 聾史会報, 42, 2.

富山聾史研究グループ. (2013). 富山聾史研究グループ活動報告. 聾史会報, 42, 3.

松延秀一. (2013). 建王の最初の墓は酒船石遺跡付近か:西本昌弘論文を読む. 聾史会報, 42, 4–5.

高橋和夫. (2013). 明示時代中期における図解英和辞典類の聾唖図像. 聾史会報, 42, 6–10.

小平邦幸. (2013). 不意の豪雨もものかは墓前法要(兼交流会):平成25年7月27日横尾義智記念館前. 聾史会報, 42, 10.

内田博幸. (2013). 秋田県の聾史探訪. 聾史会報, 42, 11.

内田博幸. (2013). 近代教育の開発者伊澤修二(東京盲唖学校校長). 聾史会報, 42, 12.

内田博幸. (2013). 宮城県立聴覚支援学校とヘレン・ケラー胸像. 聾史会報, 42, 12–13.

編集部. (2013). 日本聾史研究公募論文について. 聾史会報, 42, 13.

 

第41号

當間正敏. (2013). 巻頭言:聾史研究マネジメントと日本聾史学会. 聾史会報, 41, 1.

編集部. (2013). 2013年:聾史セミナーin広島. 聾史会報, 41, 2.

近畿聾史研究グループ. (2013). 第12回講演会&勉強会 『聾歴史月報』第62号の発行 第2回新聞雑誌輪読会. 聾史会報, 41, 3.

信濃聾史研究クラブ. (2013). 松本ろう学校同窓会:桜井強氏の記念講演会 金沢市聴力障碍者福祉協会:内田の記念講演会. 聾史会報, 41, 4.

富田悠子. (2013). 第4弾北海道聾史講座に参加して:先達の心に感謝. 聾史会報, 41, 5.

中根伸一. (2013). 私の聾史研究日誌(その3). 聾史会報, 41, 6–7.

松延秀一. (2013). アジア・太平洋戦争期における聾学校の戦争対応. 聾史会報, 41, 7–10.

渡辺徳浩. (2013). 耳神様へ行ったこと. 聾史会報, 41, 10.

内田博幸. (2013). 静岡県立視覚特別支援学校:小杉あさ先生胸像. 聾史会報, 41, 11.

編集部. (2013). 日本聾史学会定期総会の告示. 聾史会報, 41, 12.

編集部. (2013). 日本聾史学会運営委員任期満了に伴う運営委員立候補のご案内. 聾史会報, 41, 13.

編集部. (2013). 書籍紹介:『故横尾義智氏を偲ぶ会設立15周年記念集会第4集』. 聾史会報, 41, 13.

編集部. (2013). 埼玉大会・口頭研究報告募集. 聾史会報, 41, 13.